初めての2月2日の節分 豆まきと恵方巻きを今年は賑やかに楽しめました
今朝もとても寒い朝です。
雪もチラついていて、一年のうちで2月が一番寒いと言う理由が分かる気がします。
今朝の我が家の駐車場は、一面真っ白な雪に覆われていて、絵を描く前のキャンバスのようでした。
昨日は2月2日の節分でした
昨日は節分でした。
124年ぶりの2月2日の節分だったとか・・
次は2025年だそうです。
その次も2029年だそうで、うるう年のよく年の節分は2月2日になると、インターネットに書いてありました。
今後の節分は4年毎に変わるんですね。
「なぜ今までは変わらなかったのかなぁ」
と考えてしまいましたが・・。
私の小さかった頃の節分は
私が小さかった頃に実家でやっていた豆まきは、大豆を炒って大きめの枡に入れて、父が神棚にろうそくをたてて手を合わせて
から、家中の開いている窓から外に向かって「鬼は外! 福は内!」と言いながら豆をまきました。
まいた後は家族みんなで、歳の数分を拾って食べました。
当時は、まだ子供だったので、炒った大豆が硬くてあまり美味しくなかったので嫌いでした。
今でも、実家では当時と変わらないかたちで、豆まきをやっています。
我が家も昨日は豆まき(落花生)をしました。
しかし、飼っている愛犬のレイちゃんが、落ちている落花生をたくさん口に咥えて逃げまわってしまうので、夫がまいた先から歳の数は無視して私は必死に拾うという、手に持った落花生を見てなんだか急に歳を取った気分になり、なんとも忙しい豆まきでした。(笑)
恵方巻って小さかった頃はなかったな・・
私が小さかった頃は、「恵方巻」を食べる風習はなかったです。
いつからか食べるようになって、今では当たり前のように食べています。
気がつくと一年の行事には、新しいことが結構加えられていますよね。
私は、時代の流れに添って、新しい行事を楽しんでます。
なので、昨夜は我が家でも恵方巻を食べました。
しかし私がスーパーで買ってきた分と、何故か夫も仕事の帰りに買ってきた分を含めると、我が家のキッチンには、3本の恵方巻が並んでしまいました。
さすがに食べきれないので、夫が買ってきた海苔をを直に巻いていない「海老カツタルタル」とやらの恵方巻は残し、他の恵方巻を切って食べました。
かぶりつくのが正当食べ方なんでしょうが、1本丸ごとかぶりつくのはちょっと・・(笑)
恵方巻って海鮮系のものだけと思いきや、夫が買ってきた「海老カツタルタル」を見て、「こういうのも恵方巻で売っているんだ!」と関心させられました。(笑)
なんでも有りです。(笑)
そういえば、昨年は入院中だったので、「病院の売店で売っていた恵方巻を買って、仕事帰りにお見舞いにきてくれた夫と一緒に一口だけ食べたっけ・・」と思い出していました。
昨夜は、新しく家族に加わったレイちゃんと賑やかに過ごせて、節分と恵方巻を楽しむことができました。
感謝です。