自信がない自己否定が強かった自分を変えた踏み出す勇気と人との出会い
私は昔から、あまり自分に自信がなかったんです。
だから、「人の3倍努力して、ようやくaverageになれるんだから」と自分に言い聞かせてきたように思います。
幼少期に、あまり両親に褒められたことがなかったからかもしれません。
特に、父親には褒められた記憶がありませんね。
目次
50代に入ってインナーチャイルドが癒された
小さい頃は、楽しいことを考えるのが好きで、「こうだったらワクワクするな〜」と妄想しているような子供でした。
楽しい場に参加をし、何をするわけでもなく、その場に身を置くことが好きでしたね。
私は一人っ子なので、余計にそういう思いが強かったのかもしれません。
なので、夕方お友達と別れて家に帰る時が、一番寂しかったのを思い出します。
みんな家に帰ると兄弟がいて、家でもきっと楽しいんだろうなと羨ましく思っていました。
一般的な一人っ子のイメージは、甘やかされて育っているように思われていますが、うちの両親は違っていました。
冒頭にも書きましたが、父親に褒められた記憶もないので、思春期になると「父親は嫌い」と思うようになりました。
自分も結婚をして、当時の親の考え方が分かるところもあれば、分からないところもあります。
どちらかというと、分からないが占める割合の方が多いかもしれませんが、今は父に、言いたいことを言える関係になりました。
「あの当時のお父さんは、今でも理解ができないわ〜」と話すと、父は「俺はそんなこと言ったか?」というように、本人は覚えていないんですよね。
内心少しイラッととしながらも(笑)、子供の頃は、まさかこんな会話ができる日が来るとは思ってもいませんでした。
今は、認知症の母の介護を献身的に支えている父は、80代という高齢でもありながら働く主婦のように、料理、洗濯、掃除など、家の中のことをしっかりやってくれているので、私の気持ちは「父親は嫌い」から「尊敬」に変わりました。
「インナーチャイルドが傷ついている」という言葉を聞くことがありますが、幼少期に父に褒められなかったことが心の傷として残ったまま、私は自信が持てない大人に育ってしまったのだと思います。
私自身も結婚をして子供ができ、いろんな経験をして今があり、父も歳をとり気持ちや考え方も丸くなって、お互いにざっくばらんに言えるようになったおかげで、私自身の心の傷も癒やされてきたのかもしれません。
それを感じたのは、ちょうど50代に入ってからでした。
今までの自分から変われると思えた時に体に異変が
しかし、51歳になる直前に、自分がそれまで経験したことのない痛みが腹部に出始め、入院をすることになり、全てのことにストップがかかってしまったように感じたんです。
そして、「なんで私はいつもこうなんだろう」と、また自信をなくしてしまったんです。
それまで、会社員をしながら不動産投資の勉強をして、1年半かけてアパートを買うことができて、これから新しいスタートが切れると思っていた時だったので、私は本当にツイてない人間なんだと思ったからなんですよね。
自分一人で思うように歩けないし、退院してから2ヶ月後には手の指も痛みだして、スマホを持つことすら出来なくなってしまうし、気持ちはどん底に落ちて、何もやる気にならず寝室の天井をただボーっと見ているだけの時間を何日も過ごしました。
しかし、心のどこかで「このままではいけない」という気持ちがあって、前を向く気持ちが少しずつ芽生えてきました。
それから少しずつリハビリを頑張るようになり、自分探しをするために、4ヶ月後にはオンラインコミュニティーに入り、たくさんの友達もできました。
オンラインコミュニティーでは、自分が好きなことを仕事にして輝いている人が多くて、その姿を見て自分を励ますことができました。
すぐに出来なくても、少しずつでもいいから、自分に何か出来ることを探していこうと思いました。
趣味で勉強を続けていこうと思ったマヤ暦でモニターを集めた際には、自分の予想をはるかに超える30人の人がセッションに申し込んでくださり、予想外の展開に驚きましたが、自信を持つこともできました。
そして、目の前の人に喜んでもらえる事、役に立っていることに、私自身も喜びを感じるようになりました。
気がつくと、体も病気になる前の健康だった状態に戻っていました。
心と体って、やっぱり繋がっているんですね。
前に進み始めた矢先、今度は母親が認知症に
少し灯が見えてきた矢先に、今度は母が認知症になりました。
いつかそんな日が来るだろうと思ってはいましたが、まだまだ先だと思っていたので、母が認知症だと分かった時は、再びドンと落とされた気がしました。
「自分のことばかり考えていたからかな…」と自分を責める日が続きました。
母の認知症は完治しないという現実を受け入れるまでにも時間がかかり、その最中で、母は必ず治ると信じている父に、言わないほうがいい事、言ってもいい事を考えながら両親に接していました。
自分の体のことや母親の認知症の不安を抱えながら、その不安を”今やっていること”にぶつけていた自分もいました。
次に入ったコミュニティーでは、「不動産投資を始めようとしている人へ価値提供をしてみたら?」とアドバイスをもらい、Twitter投稿を始めたところ、11ヶ月経った今ではフォロワー数が941まで増えました。
マヤ暦も不動産投資の発信もそうですが、自分が思っていることと、他の人が求めていることに違いがあるということが分かりました。
頭の中で「自分は、人に与えられるような人間じゃない」と勝手にブロックをしてしまっていたんですよね。
使命を持って価値提供をしていくことが大切
今学んでいるコミュニティーで教えられた、「使命を持って価値提供をしていくのが大事!」という言葉を聞いた時、雷が落ちたように私の中に響いた言葉でした。
「自分には自信がない」という言葉を理由に、逃げていた自分がいたように思います。
実際、自分が経験してきたことや、やってきたことを伝えたときに、そのことで励まされたり背中を押してもらえたと言っていただいたりすることが、たくさんありました。
そんな嬉しいことを言ってもらっているのに、ちゃんと私の方が受け取っていなかったのだと気付いたんです。
自分の気持ちファーストが大切であり、挑戦をしないと見えてこない景色もある
「今の自分を変えたい」と思っているのであれば、「何をどう変えたいのか」を明確にすることから始めるといいと思います。
現状に不満があると、瞬間的に「変えたい」と思うことが度々ありますが、人間の脳は変化を嫌います。
もし「変えたい」と思ってから1年も、2年も経ってしまっているのであれば「やっぱりこのままでいいや」と、変化を嫌う脳に支配されてしまっているからなんです。
「今を変えたい」と思っていても、なかなか1歩を踏み出せないと、自分にがっかりしてしまうことを繰り返しているのであれば、「何をどう変えたいのか」を明確にすると、自分が目指したいゴールが見えてきます。
その1歩を踏み出すと今までにない経験ができて、それまでの自分にはない価値観を持った人と出会うことができるはずです。
その経験や人との出会いが、自分の未来を変えていくことになるんです。
何度も落ちた私がこうやって、歩みを止めないのも、そのことを経験しているからかもしれません。
どうしようもない環境の変化もありますが、「自分の気持ちファースト」でいることも大切ですし、『挑戦をしないと見えてこない景色』もあります。
50代は折り返し地点をスタートしたばかりです。
シンプルにたった1つだけ、自分はこんな人生を生きたいという「Only Star」を見つけてみてください。
必ず何かが変わり始めます。
ワクワクした未来を想像しながら、共に進んでいきましょう。
ポチ嬉しいです!↓
↑ クリックお願いします!