成瀬汐里"LINE公式登録"・"お問い合わせ"はこちらから

ー 50歳からの心と暮らしの整え方 ー 成瀬汐里のブログ

K144 新しいことにあえてトライしていきましょう

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
成瀬汐里(なるせゆうり)1969年生まれ。人生再設計プロデューサー|2011年3月、東日本大震災を経験。福島で被災。日常の当たり前を覆す経験を目の当たりにし、死生観について真剣に考えさせられる。震災により、会社存続の危機に立った状況で、東日本に在る5店舗の工程管理を一人で行い、社員を一人も辞めさせることなくV字回復を達成。仮設住宅工事で、裏方としても福島復興に尽力。30年間住宅業界に従事し管理職を経験、家事や子育ても両立しながら家族のお弁当を27年間作り続ける。​2015年から拠点を東京に移し、2016年から人生を変える決断をし、理系と医療系の大学生2人の子供を抱えながら、自己資金なしコネなしで不動産投資の勉強を開始。読んだ本は100冊以上。時間とお金の使い方をガラリと変え、頭金200万円を貯め​、アパート1棟を購入し不動産投資をスタート。​会社員時代の2018年起業、2019年に独立。しかし半年後に腹部に痛みを感じ、わずか10日間で歩行困難に。「脊髄炎」と診断。人生初の長期入院を経験。どん底の経験を味わう。1年半の病気療養とリハビリを経て、奇跡的にほぼ完治。体が丈夫であることが取り得だと過信していたが、病気療養という「人生の休憩時間」を持てたことで、自分の人生、健康、家族についてじっくり考える機会に。病気を機に不動産投資以外、全てを手放し、"自分の人生を生きる"ための、人生の再設計を実践。マヤ暦にも出逢い、わずか4ヶ月でアドバイザー受験資格を得る。セッションモニター募集で、初回に33名が申し込み。年に数回しか行わない、マヤ暦初級講座やダイアリー作成会(常に満席)は、スピリチュアルだけではなく、人間学的な観点から「おもしろい」「ここからの人生観が変わる!」という感想を寄せる人が続出。現実とスピリチュアルの両方から見る観点も、希望をもって未来へ進むには大切であることを常々考えていた時、ポジティブ心理学に出逢う。​​現在は、「心とお金は繋がっている」を提唱し、"その人"の心の在り方を大切にしながら、会社員時代に副業でお金の認定講師を経験したことも活かし、自分ファーストで生きる女性を増やすための活動として、心とお金を整え自分の可能性(種)を見つける、人生再設計プロデューサーとして「ジブン未来STORY」を主宰。他にも、起業コンサルタントとして活動し、自分では気付かない可能性を見つけ、マネタイズへ繋げる伴走を行なっている。オンライン起業の教科書「マイ・メッセージ認定コーチ」としても活動。不動産投資家としての顔も持ち、不動産投資コンサルタントや講座も行なっている。東京と福島の2拠点生活をしながら、認知症の母を父と介護をし、夫や子供との時間も大切にしている。​​保有資格ニューヨークライフバランス研究所ポジティブ心理学コーチファイナンシャルプランナー​​マヤ暦アドバイザー​インテリアコーディネーター​オンラインビジネスの教科書マイ・メッセージ認定コーチ健康食コーディネーター​​整理収納アドバイザー​​座右の銘:自分の可能性を諦めない​マヤ暦KINナンバー:K91青い猿/青い嵐/音13ガイド:青い鷲
詳しいプロフィールはこちら

2021年5月7日(金)

K144
(260日サイクル マヤ暦(ツォルキン)の144日目)
黄色い種
黄色い種
音1

ガイド:黄色い種

 

今日から、マヤ暦では「黄色い種」の13日間です。(今日は1日目(音1)です)
黄色い種の紋章のキーワードは

・生命の種
・目覚め
・開花の力
・イデア(アイデアの語源)

「人生は魂の覚醒の旅」です。大切なことを学び、成長するために必要なことは「無限の可能性に蓋をしない」ことです。
黄色い種は現状維持を望んでしまいます。「本当の自分」を開花させるためにこの世にやってきたのに、それでは魂の成長に結びつきません。新たな挑戦意識をもって現状維持から抜け出した時に、人は覚醒するのです。

 

 

今日 K145 のメッセージは「新しいことにあえてトライしていきましょう」です。

今日は「黄色い種」の13日間の1日目です。

黄色い種のエネルギーは、素晴らしい才能を秘めていて、紋章の中では一番かもしれません。

誰でも自分の才能には気付かないものです。

しかし、自己執着やご自身の経験思考が強いと、種は硬い殻で覆われてしまったままで、新しい芽を出すことはできません。

硬い殻となっている思考を破ってくれるのが

新しいことへのトライ

です。

先ずはやってみる!

やってみてから、考える!

そうした経験を重ねることで、あなたご自身の才能は活性化し、奥深くに眠ったままの才能が硬い殻を破って新しい芽を出すはずです。

 

今日は音1(キーワードは:受容)でもあるので、心を柔らかくして気付いたことをキャッチしてみてください。

新しい芽を出すための気付きがあるかもしれませんよ^^

 

 

ゆうりんの青い猿の13日間の振り返り

昨日までは、私自身が持つ紋章の「青い猿」の13日間でした。

「ひらめき」や「楽しいこと」が降ってきた時は、即行動に移していました。

その中で1つ、14年越しに叶ったことをお伝えします。

 

K131の青い猿 音1の日、この日はツォルキンのヘソの部分(ど真ん中)でもあったせいか、朝起きてすぐに、ウォークインクローゼットの前に立ち、寝起きでボーっとしながらも

よし!書斎を作ろう!

と、寝室の中にあるウォークインクローゼットの中に、自分の書斎を作りました。

婚礼ダンスを処分すれば広い書斎になりますが、夫のマッタ!が入りましたので、一旦そこは夫に従いました。笑

 

14年前に、この家は大きなリフォームをしました。

その時に、ウォークインクローゼットの中に、あえて小窓を付けて、コンセントもちゃっかり多めに付けました。

私、一応インテリアコーディネーターでもあるので、そこは動線や将来のことを考えて設計をすることが大好きです。

現役でお客様と接していた時は、結構評判が良かったんですよ^^

きっと、主婦目線でお客様の予算を意識した話ができていたからでしょうかね。

 

話がそれましたが、自分で図面を描きながら、ウォークインクローゼットをいつか書斎として使いたいとイメージしてました。

今回、14年前に考えていたことが、ようやく実現しました。

 

せっかく自分の書斎スペースを作るのであれば、予算を気にせずに

居心地の良いものだけを置こう!

と決めました。

そして、買ったものは

  • 赤い瓶に入ったデュフューザー(これだけは赤にこだわりました)1,200円
  • 壁掛けの小さな時計 2,000円
  • 室温計 1,000円
  • たっぷり入る本棚(楽天でポイントを使用して5,000円で購入)
  • 小さな観葉植物(とりあえず置いてみた)300円

くらいで、充分満足してしまいました。

基本、あまり物を置くのが好きではないからですね。

予算を気にせずにとは思って意気込んではみたものの、結局は総額1万円以内で収まってました。笑

意外とそんなものです。

▲狭いながらも大切な空間ができました

 

そして、古くからの友人である、マヤ暦アドバイザーの山口真未子さんから贈られた「糸かけ曼荼羅」を机の前に飾らせてもらいました。

考え事をしている時に観ていると、心がとても癒されて穏やかになります。

好きなものに囲まれて暮らすって、気持ちが良いですよね^^

ようやくこの家で自分の居場所ができた感じです。

 

今日も空を見上げて深呼吸。
笑顔でいきましょう!
٩(*^.^*)۶

この記事を書いている人 - WRITER -
成瀬汐里(なるせゆうり)1969年生まれ。人生再設計プロデューサー|2011年3月、東日本大震災を経験。福島で被災。日常の当たり前を覆す経験を目の当たりにし、死生観について真剣に考えさせられる。震災により、会社存続の危機に立った状況で、東日本に在る5店舗の工程管理を一人で行い、社員を一人も辞めさせることなくV字回復を達成。仮設住宅工事で、裏方としても福島復興に尽力。30年間住宅業界に従事し管理職を経験、家事や子育ても両立しながら家族のお弁当を27年間作り続ける。​2015年から拠点を東京に移し、2016年から人生を変える決断をし、理系と医療系の大学生2人の子供を抱えながら、自己資金なしコネなしで不動産投資の勉強を開始。読んだ本は100冊以上。時間とお金の使い方をガラリと変え、頭金200万円を貯め​、アパート1棟を購入し不動産投資をスタート。​会社員時代の2018年起業、2019年に独立。しかし半年後に腹部に痛みを感じ、わずか10日間で歩行困難に。「脊髄炎」と診断。人生初の長期入院を経験。どん底の経験を味わう。1年半の病気療養とリハビリを経て、奇跡的にほぼ完治。体が丈夫であることが取り得だと過信していたが、病気療養という「人生の休憩時間」を持てたことで、自分の人生、健康、家族についてじっくり考える機会に。病気を機に不動産投資以外、全てを手放し、"自分の人生を生きる"ための、人生の再設計を実践。マヤ暦にも出逢い、わずか4ヶ月でアドバイザー受験資格を得る。セッションモニター募集で、初回に33名が申し込み。年に数回しか行わない、マヤ暦初級講座やダイアリー作成会(常に満席)は、スピリチュアルだけではなく、人間学的な観点から「おもしろい」「ここからの人生観が変わる!」という感想を寄せる人が続出。現実とスピリチュアルの両方から見る観点も、希望をもって未来へ進むには大切であることを常々考えていた時、ポジティブ心理学に出逢う。​​現在は、「心とお金は繋がっている」を提唱し、"その人"の心の在り方を大切にしながら、会社員時代に副業でお金の認定講師を経験したことも活かし、自分ファーストで生きる女性を増やすための活動として、心とお金を整え自分の可能性(種)を見つける、人生再設計プロデューサーとして「ジブン未来STORY」を主宰。他にも、起業コンサルタントとして活動し、自分では気付かない可能性を見つけ、マネタイズへ繋げる伴走を行なっている。オンライン起業の教科書「マイ・メッセージ認定コーチ」としても活動。不動産投資家としての顔も持ち、不動産投資コンサルタントや講座も行なっている。東京と福島の2拠点生活をしながら、認知症の母を父と介護をし、夫や子供との時間も大切にしている。​​保有資格ニューヨークライフバランス研究所ポジティブ心理学コーチファイナンシャルプランナー​​マヤ暦アドバイザー​インテリアコーディネーター​オンラインビジネスの教科書マイ・メッセージ認定コーチ健康食コーディネーター​​整理収納アドバイザー​​座右の銘:自分の可能性を諦めない​マヤ暦KINナンバー:K91青い猿/青い嵐/音13ガイド:青い鷲
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 人生のブレイクタイム , 2021 All Rights Reserved.