成瀬汐里"LINE公式登録"・"お問い合わせ"はこちらから

ー 50歳からの心と暮らしの整え方 ー 成瀬汐里のブログ

マヤ暦と易経で点と点が線になったことを実感!私が病気になった歳の年周り①

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
成瀬汐里(なるせゆうり)1969年生まれ。人生再設計プロデューサー|2011年3月、東日本大震災を経験。福島で被災。日常の当たり前を覆す経験を目の当たりにし、死生観について真剣に考えさせられる。震災により、会社存続の危機に立った状況で、東日本に在る5店舗の工程管理を一人で行い、社員を一人も辞めさせることなくV字回復を達成。仮設住宅工事で、裏方としても福島復興に尽力。30年間住宅業界に従事し管理職を経験、家事や子育ても両立しながら家族のお弁当を27年間作り続ける。​2015年から拠点を東京に移し、2016年から人生を変える決断をし、理系と医療系の大学生2人の子供を抱えながら、自己資金なしコネなしで不動産投資の勉強を開始。読んだ本は100冊以上。時間とお金の使い方をガラリと変え、頭金200万円を貯め​、アパート1棟を購入し不動産投資をスタート。​会社員時代の2018年起業、2019年に独立。しかし半年後に腹部に痛みを感じ、わずか10日間で歩行困難に。「脊髄炎」と診断。人生初の長期入院を経験。どん底の経験を味わう。1年半の病気療養とリハビリを経て、奇跡的にほぼ完治。体が丈夫であることが取り得だと過信していたが、病気療養という「人生の休憩時間」を持てたことで、自分の人生、健康、家族についてじっくり考える機会に。病気を機に不動産投資以外、全てを手放し、"自分の人生を生きる"ための、人生の再設計を実践。マヤ暦にも出逢い、わずか4ヶ月でアドバイザー受験資格を得る。セッションモニター募集で、初回に33名が申し込み。年に数回しか行わない、マヤ暦初級講座やダイアリー作成会(常に満席)は、スピリチュアルだけではなく、人間学的な観点から「おもしろい」「ここからの人生観が変わる!」という感想を寄せる人が続出。現実とスピリチュアルの両方から見る観点も、希望をもって未来へ進むには大切であることを常々考えていた時、ポジティブ心理学に出逢う。​​現在は、「心とお金は繋がっている」を提唱し、"その人"の心の在り方を大切にしながら、会社員時代に副業でお金の認定講師を経験したことも活かし、自分ファーストで生きる女性を増やすための活動として、心とお金を整え自分の可能性(種)を見つける、人生再設計プロデューサーとして「ジブン未来STORY」を主宰。他にも、起業コンサルタントとして活動し、自分では気付かない可能性を見つけ、マネタイズへ繋げる伴走を行なっている。オンライン起業の教科書「マイ・メッセージ認定コーチ」としても活動。不動産投資家としての顔も持ち、不動産投資コンサルタントや講座も行なっている。東京と福島の2拠点生活をしながら、認知症の母を父と介護をし、夫や子供との時間も大切にしている。​​保有資格ニューヨークライフバランス研究所ポジティブ心理学コーチファイナンシャルプランナー​​マヤ暦アドバイザー​インテリアコーディネーター​オンラインビジネスの教科書マイ・メッセージ認定コーチ健康食コーディネーター​​整理収納アドバイザー​​座右の銘:自分の可能性を諦めない​マヤ暦KINナンバー:K91青い猿/青い嵐/音13ガイド:青い鷲
詳しいプロフィールはこちら

ここのところ、不思議なことが起こっていると感じています。

「このタイミングで何故?」と感じずにはいられないことが目の前に起こっています。

 

そのことを深く考えてみたところ、私自身が病気になった年から始まり「今」に繋がったと感じずにはいられませんでした。

病気になって、強制終了せざる得なかったあの時から一周して、スタートラインに立ったという感覚です。

 

何故そう思ったかを、備忘録として残したいとも思ったので、書いてみようと思います。

始まりの「点」は自分の身体の強制停止

私が病気になった時は、ちょうど50歳でした。

あと数ヶ月で、もうすぐ51歳の誕生日を迎えるという時でもありました。

 

私は50歳で会社員を辞め、半年ほど経っていた時期でした。

会社員時代に副業で始めていた認定講師や不動産投資に、舵を切って動いてはいるものの、自分の思うような成果や報酬に結びつかずにいた時期で、「やり方を変えなくちゃいけない時期かもしれない」と焦り始めていた時でした。

 

と同時に、「何も考えずに、ゆっくり休みたいな」と思った時でもありました。

この時の私は、寝ている時以外は体を休めることはせずに、時間がもったいないと常に動いていたので、「休む」など考えたことがありませんでした。

 

少し自分を客観視して、「珍しいな、こんなことを思うなんて」と心の中で呟いたことを今でも覚えています。

この時の私は、マヤ暦ではどんな時代を迎えていたかというと「青の時代の11年目」でした。

 

マヤ暦では、赤の時代、白の時代、青の時代、黄色の時代、と誰もが4つの時代を生きるサイクルになっています。

生まれた日によって、どのタイミングの時代から自分の人生が始まっているかは、人によって違います。

 

私の50歳という1年間は、「青の時代の11年目」でした。

そして、マヤ暦でいうこの11年目は「浄化作用」が起こる年とも言われています。

 

テーマ:「浄化」、キーワード:初志貫徹、壊す、打開する、リセット、不協和音、エネルギーの解放

私が所属する、シンクロニシティ研究会代表の越川先生が書かれた本の中に、今だからこそ理解し納得できる言葉があります。

 

無駄なものをこの年でもう一度見直し、一回捨てるのです。

今まで形作られてきたものがこの年にいったん崩れ、不要なものが削られ、そこで最後に残ったものが「本物」なのです。

ですから11の年は試される時でもあります。今までのものが崩れ、状況が変わるのですから、慌てたり、動揺してしまうことが多いのです。

でもそこで自分の信念を変えないと、初志貫徹こそが大事。考え方やスタンスを変えないということです。

それが試されるのが11という年なのです。

ー古代マヤ暦「13の音」シンクロ実践編 越川宗亮代表著よりー

 

この時の私は、マヤ暦という言葉は知ってはいましたが、全く知識はありませんでした。

そもそも、占い系のもの(マヤ暦は占いではないと言われています)はあまり信じることがなかったので、私からは縁遠いものでした。

 

それからマヤ暦に出逢い、こうして越川先生の本を読んでみると、まさにこの11年目の私とシンクロしていると今だから思うことができます。

この時の私は、「自分の仕事、自分の人生、家族と豊に暮らしたい」このことだけを考えて突っ走っていた時期で、それまでと変わらずに仕事にフォーカスをした考え方で、自分の仕事のやり方や考え方を変えようと、思いはじめていた矢先でした。

 

この直後に、自分の身体が強制停止をさせられることになるのです。

 




病気になった50歳の年周り

マヤ暦は、易経とも深い関係があります。

分かりやすく言うと、

 

マヤ暦・・・人

易経・・・・自然

 

という考え方です。

「人間は自然と共存しなければ生きていけない」という考え方から、私が所属するシンクロニシティ研究会では、マヤ暦を深く勉強していくと、易経も勉強をします。

 

先ほど話をした「自分が生きている時代」をマヤ暦で、「背景」を易経でみます。

その2つから総体的にみることを「年周り」という表現で表します。

そして、その両方がすぐに分かる方法が「ツォルキン暦(マヤ暦)」で表されるKINナンバーになります。

 

この年周りのKINナンバーは、”KIN141″、青の時代11年目、易経は天山遯(てんざんとん)。

11年目の意味は上記で説明していますが、更に「青の時代」は、変化変容の時代。

 

毎年目まぐるしく、会社員生活をしていても毎年違う生活のリズムで過ごしていた理由も、マヤ暦を勉強して分かりました。

そして、易経は「天山遯」。

 

私がマヤ暦を勉強したテキストに書いてある言葉の中に、「頑張りすぎて倒れてしまう」という文字が書かれていました。

マヤ暦の”11年目”という時代と、易経の”天山遯”、どちらにも、この年に自分に起きたことが当てはまる言葉が書いてあったのです。

 

更に、天山遯には「退く、逃れる」というキーワードもあります。

この言葉にも納得させられることがありました。

 

その話は、この次に書きますね。

 

 

ポチ嬉しいです! ↓

にほんブログ村 その他趣味ブログ マヤ暦へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

↑  クリックお願いします!

 

この記事を書いている人 - WRITER -
成瀬汐里(なるせゆうり)1969年生まれ。人生再設計プロデューサー|2011年3月、東日本大震災を経験。福島で被災。日常の当たり前を覆す経験を目の当たりにし、死生観について真剣に考えさせられる。震災により、会社存続の危機に立った状況で、東日本に在る5店舗の工程管理を一人で行い、社員を一人も辞めさせることなくV字回復を達成。仮設住宅工事で、裏方としても福島復興に尽力。30年間住宅業界に従事し管理職を経験、家事や子育ても両立しながら家族のお弁当を27年間作り続ける。​2015年から拠点を東京に移し、2016年から人生を変える決断をし、理系と医療系の大学生2人の子供を抱えながら、自己資金なしコネなしで不動産投資の勉強を開始。読んだ本は100冊以上。時間とお金の使い方をガラリと変え、頭金200万円を貯め​、アパート1棟を購入し不動産投資をスタート。​会社員時代の2018年起業、2019年に独立。しかし半年後に腹部に痛みを感じ、わずか10日間で歩行困難に。「脊髄炎」と診断。人生初の長期入院を経験。どん底の経験を味わう。1年半の病気療養とリハビリを経て、奇跡的にほぼ完治。体が丈夫であることが取り得だと過信していたが、病気療養という「人生の休憩時間」を持てたことで、自分の人生、健康、家族についてじっくり考える機会に。病気を機に不動産投資以外、全てを手放し、"自分の人生を生きる"ための、人生の再設計を実践。マヤ暦にも出逢い、わずか4ヶ月でアドバイザー受験資格を得る。セッションモニター募集で、初回に33名が申し込み。年に数回しか行わない、マヤ暦初級講座やダイアリー作成会(常に満席)は、スピリチュアルだけではなく、人間学的な観点から「おもしろい」「ここからの人生観が変わる!」という感想を寄せる人が続出。現実とスピリチュアルの両方から見る観点も、希望をもって未来へ進むには大切であることを常々考えていた時、ポジティブ心理学に出逢う。​​現在は、「心とお金は繋がっている」を提唱し、"その人"の心の在り方を大切にしながら、会社員時代に副業でお金の認定講師を経験したことも活かし、自分ファーストで生きる女性を増やすための活動として、心とお金を整え自分の可能性(種)を見つける、人生再設計プロデューサーとして「ジブン未来STORY」を主宰。他にも、起業コンサルタントとして活動し、自分では気付かない可能性を見つけ、マネタイズへ繋げる伴走を行なっている。オンライン起業の教科書「マイ・メッセージ認定コーチ」としても活動。不動産投資家としての顔も持ち、不動産投資コンサルタントや講座も行なっている。東京と福島の2拠点生活をしながら、認知症の母を父と介護をし、夫や子供との時間も大切にしている。​​保有資格ニューヨークライフバランス研究所ポジティブ心理学コーチファイナンシャルプランナー​​マヤ暦アドバイザー​インテリアコーディネーター​オンラインビジネスの教科書マイ・メッセージ認定コーチ健康食コーディネーター​​整理収納アドバイザー​​座右の銘:自分の可能性を諦めない​マヤ暦KINナンバー:K91青い猿/青い嵐/音13ガイド:青い鷲
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 人生のブレイクタイム , 2022 All Rights Reserved.