成瀬汐里"LINE公式登録"・"お問い合わせ"はこちらから

ー 50歳からの心と暮らしの整え方 ー 成瀬汐里のブログ

K149 目の前のことを一生懸命にやってみましょう

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
成瀬汐里(なるせゆうり)1969年生まれ。人生再設計プロデューサー|2011年3月、東日本大震災を経験。福島で被災。日常の当たり前を覆す経験を目の当たりにし、死生観について真剣に考えさせられる。震災により、会社存続の危機に立った状況で、東日本に在る5店舗の工程管理を一人で行い、社員を一人も辞めさせることなくV字回復を達成。仮設住宅工事で、裏方としても福島復興に尽力。30年間住宅業界に従事し管理職を経験、家事や子育ても両立しながら家族のお弁当を27年間作り続ける。​2015年から拠点を東京に移し、2016年から人生を変える決断をし、理系と医療系の大学生2人の子供を抱えながら、自己資金なしコネなしで不動産投資の勉強を開始。読んだ本は100冊以上。時間とお金の使い方をガラリと変え、頭金200万円を貯め​、アパート1棟を購入し不動産投資をスタート。​会社員時代の2018年起業、2019年に独立。しかし半年後に腹部に痛みを感じ、わずか10日間で歩行困難に。「脊髄炎」と診断。人生初の長期入院を経験。どん底の経験を味わう。1年半の病気療養とリハビリを経て、奇跡的にほぼ完治。体が丈夫であることが取り得だと過信していたが、病気療養という「人生の休憩時間」を持てたことで、自分の人生、健康、家族についてじっくり考える機会に。病気を機に不動産投資以外、全てを手放し、"自分の人生を生きる"ための、人生の再設計を実践。マヤ暦にも出逢い、わずか4ヶ月でアドバイザー受験資格を得る。セッションモニター募集で、初回に33名が申し込み。年に数回しか行わない、マヤ暦初級講座やダイアリー作成会(常に満席)は、スピリチュアルだけではなく、人間学的な観点から「おもしろい」「ここからの人生観が変わる!」という感想を寄せる人が続出。現実とスピリチュアルの両方から見る観点も、希望をもって未来へ進むには大切であることを常々考えていた時、ポジティブ心理学に出逢う。​​現在は、「心とお金は繋がっている」を提唱し、"その人"の心の在り方を大切にしながら、会社員時代に副業でお金の認定講師を経験したことも活かし、自分ファーストで生きる女性を増やすための活動として、心とお金を整え自分の可能性(種)を見つける、人生再設計プロデューサーとして「ジブン未来STORY」を主宰。他にも、起業コンサルタントとして活動し、自分では気付かない可能性を見つけ、マネタイズへ繋げる伴走を行なっている。オンライン起業の教科書「マイ・メッセージ認定コーチ」としても活動。不動産投資家としての顔も持ち、不動産投資コンサルタントや講座も行なっている。東京と福島の2拠点生活をしながら、認知症の母を父と介護をし、夫や子供との時間も大切にしている。​​保有資格ニューヨークライフバランス研究所ポジティブ心理学コーチファイナンシャルプランナー​​マヤ暦アドバイザー​インテリアコーディネーター​オンラインビジネスの教科書マイ・メッセージ認定コーチ健康食コーディネーター​​整理収納アドバイザー​​座右の銘:自分の可能性を諦めない​マヤ暦KINナンバー:K91青い猿/青い嵐/音13ガイド:青い鷲
詳しいプロフィールはこちら

おはようございます。

気持ちをニュートラルにして過ごしたい人の案内人、マヤ暦ライフ研究家の 成瀬汐里 です。

 

2021年5月12日(水)

今日のキンナンバーは
K149
(260日サイクル マヤ暦(ツォルキン)の149日目)
*黒キン連続10日間の4日目
赤い月
黄色い種
音6

ガイド:赤い月

 

今、マヤ暦では「黄色い種」の13日間です。(今日は6日目(音6)です)
黄色い種の紋章のキーワードは

・生命の種
・目覚め
・開花の力
・イデア(アイデアの語源)

「人生は魂の覚醒の旅」です。大切なことを学び、成長するために必要なことは「無限の可能性に蓋をしない」ことです。
黄色い種は現状維持を望んでしまいます。「本当の自分」を開花させるためにこの世にやってきたのに、それでは魂の成長に結びつきません。新たな挑戦意識をもって現状維持から抜け出した時に、人は覚醒するのです。

 

●今日のもう一つのエネルギー「赤い月」のキーワード
・浄化
・新しい流れ
・水の力

●音6 ・・・ 尊重

 

今日 K149 のメッセージは「目の前のことを一生懸命にやってみましょう」です。

マヤ暦では、人は生まれてきた目的があると考えられています。

しかし、「何をどうやっていいのか分からないです」という人も少なくありません。

実は、私もそう思うことが今でも時々あります。

過去を振り返っても、そういう時は何度かありました。

 

今日は「赤い月」のエネルギーが流れています。

赤い月は新しい流れを作る改革者ともいわれています。

今、何をしていいのか分からない人は、目の前のことを一生懸命にやってみましょう。

 

例えば、会社で毎日ひたすらデータだけを入力している仕事だったら、

  • どうやったらもっと早く入力できるか?
  • どういう形のフォーマットだと見やすいのか?
  • 毎回出てくる問題や項目を表にまとめておいたら分かりやすいのではないか?

 

主婦であれば、

お弁当の彩りを毎日3色を意識して作ってみよう

  • 赤は、お肉、ソーセージ、ベーコン、トマト、鮭・・
  • 緑は、ブロッコリー、ピーマン、きゅうり、ほうれん草、レタス・・
  • 黄色は、卵焼き、目玉焼き、チーズ、とうもろこし・・

 

といったように、目の前の小さなことから真剣に取り組むことで、

会社では、「あの人は仕事が早いな」「あの人に聞くと直ぐに答えてくれる」と評価をして、「この新しい仕事はあの人に任せてみよう」となるかもしれません。

或いは、早く入力をすることができるようになり、データを分析することもできるようになって自信がついて、「資格試験を受けてスキルアップしてみようかな」「将来はパソコンが苦手なお年寄りに教えてあげられる教室を開こうかな」、と考えるようになるかもしれません。

 

主婦であれば、家族から「毎日お弁当を開けた瞬間が一番楽しみになったよ」「今日は苦手だったピーマンを食べられたよ」と嬉しいことを言ってもらえるかもしれません。

或いは、材料の色分けを準備をしておくことで、時間に余裕ができて自分の時間が持てるようになり、何か習い事を始めたり、カフェに行って美味しいコーヒーを飲みながら本をゆっくりと読む時間ができるかもしれません。

 

先ずはベビーステップで少しずつ始めてみてはいかがでしょうか。

目の前のことを一生懸命にやることで、確実に何かが変わっていくきっかけになります。

 

今日は、3:59 から新月に入っています。

新月は何かを始めたり、目標を決めたりするのに良い日でもあります。

そして、今日流れている赤い月のエネルギーは、月のリズムを生活に取り入れると精神が安定します。

「水」も深く関係がありますので、コツコツと何かを始めると新しい「流れ」を作ってくれるかもしれません。

小さいことからでも大丈夫ですので、是非、始めてみてくださいね^^

 

 

私は、今朝起きた時に目覚めがあまり良くなかったので、ゆっくりお風呂に入って本を読もうかと思います。

先日は、日中暑くて汗をかいたくらいでしたので、このまま気温が上がった日が続くのかと思い、次の日から薄手のブラウスで過ごしました。

しかし、ここ数日は天気が良くても気温が低くて寒暖の差に身体がついていけていけてないせいか、疲れも溜まりやすくなっているのかな、と感じました。

今日は、「水の力」を借りて、身体を温めて癒してあげようかと思います。

皆さんも、体調を崩さぬようご自愛くださいね。

 

今日も空を見上げて深呼吸。
笑顔でいきましょう!
٩(*^.^*)۶

この記事を書いている人 - WRITER -
成瀬汐里(なるせゆうり)1969年生まれ。人生再設計プロデューサー|2011年3月、東日本大震災を経験。福島で被災。日常の当たり前を覆す経験を目の当たりにし、死生観について真剣に考えさせられる。震災により、会社存続の危機に立った状況で、東日本に在る5店舗の工程管理を一人で行い、社員を一人も辞めさせることなくV字回復を達成。仮設住宅工事で、裏方としても福島復興に尽力。30年間住宅業界に従事し管理職を経験、家事や子育ても両立しながら家族のお弁当を27年間作り続ける。​2015年から拠点を東京に移し、2016年から人生を変える決断をし、理系と医療系の大学生2人の子供を抱えながら、自己資金なしコネなしで不動産投資の勉強を開始。読んだ本は100冊以上。時間とお金の使い方をガラリと変え、頭金200万円を貯め​、アパート1棟を購入し不動産投資をスタート。​会社員時代の2018年起業、2019年に独立。しかし半年後に腹部に痛みを感じ、わずか10日間で歩行困難に。「脊髄炎」と診断。人生初の長期入院を経験。どん底の経験を味わう。1年半の病気療養とリハビリを経て、奇跡的にほぼ完治。体が丈夫であることが取り得だと過信していたが、病気療養という「人生の休憩時間」を持てたことで、自分の人生、健康、家族についてじっくり考える機会に。病気を機に不動産投資以外、全てを手放し、"自分の人生を生きる"ための、人生の再設計を実践。マヤ暦にも出逢い、わずか4ヶ月でアドバイザー受験資格を得る。セッションモニター募集で、初回に33名が申し込み。年に数回しか行わない、マヤ暦初級講座やダイアリー作成会(常に満席)は、スピリチュアルだけではなく、人間学的な観点から「おもしろい」「ここからの人生観が変わる!」という感想を寄せる人が続出。現実とスピリチュアルの両方から見る観点も、希望をもって未来へ進むには大切であることを常々考えていた時、ポジティブ心理学に出逢う。​​現在は、「心とお金は繋がっている」を提唱し、"その人"の心の在り方を大切にしながら、会社員時代に副業でお金の認定講師を経験したことも活かし、自分ファーストで生きる女性を増やすための活動として、心とお金を整え自分の可能性(種)を見つける、人生再設計プロデューサーとして「ジブン未来STORY」を主宰。他にも、起業コンサルタントとして活動し、自分では気付かない可能性を見つけ、マネタイズへ繋げる伴走を行なっている。オンライン起業の教科書「マイ・メッセージ認定コーチ」としても活動。不動産投資家としての顔も持ち、不動産投資コンサルタントや講座も行なっている。東京と福島の2拠点生活をしながら、認知症の母を父と介護をし、夫や子供との時間も大切にしている。​​保有資格ニューヨークライフバランス研究所ポジティブ心理学コーチファイナンシャルプランナー​​マヤ暦アドバイザー​インテリアコーディネーター​オンラインビジネスの教科書マイ・メッセージ認定コーチ健康食コーディネーター​​整理収納アドバイザー​​座右の銘:自分の可能性を諦めない​マヤ暦KINナンバー:K91青い猿/青い嵐/音13ガイド:青い鷲
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 人生のブレイクタイム , 2021 All Rights Reserved.