成瀬汐里"LINE公式登録"・"お問い合わせ"はこちらから

ー 50歳からの心と暮らしの整え方 ー 成瀬汐里のブログ

40代後半から始まる50代の更年期 体の変化を受け入れ付き合っていく

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
成瀬汐里(ゆうりん)1969年生まれ。心と暮らしが満たされる生き方|不動産投資家。ファイナンシャルプランナー、コーチングマイウェイ認定コーチ、ポジティブ心理学、元お金系認定講師、インテリアコーディネーター、マヤ暦アドバイザー。 東京と地方の二拠点生活。30年間住宅業界に従事、管理職を経験。家事、子育てを両立しながら家族のお弁当を27年間作り続ける。50歳を迎えたタイミングで子供が大学を卒業し、社会人になったのを機にサラリーマンを卒業し起業。しかし半年後に腹部に痛みが出始め、わずか10日間で歩行困難に。「脊髄炎」と診断。 退院後1年半の病気療養とリハビリを経てほぼ完治。 病気になる以前は大きな病気もせず、体が丈夫であることが取り得だと過信していたが病気療養という「人生の休憩時間」を持てたことで、自分の人生、健康、家族についてじっくり考える機会に。 30年間の会社員生活を通しての経験や仕事や子育てや家事との両立、40代後半に不動産投資を開始したこと、1年半の病気療養生活から分かった日常の大切さや"あたりまえ"の愛おしさをブログで発信。自身がアドバイザーでもあるマヤ暦のことも時々発信している。 マヤ暦KINナンバー:K91 青い猿/青い嵐/音13 ガイド: 青い鷲
詳しいプロフィールはこちら

おはようございます。

私の住んでいるところは、今朝も涼しい朝です。

でも湿度が高いので、ジメっとしていてます。

先ほどシャワーを浴びましたが、今汗だくです。

更年期の始まり、40代後半から始まった体の変化

そうそう、体の変化って感じますよね、50代になると。

この汗だくは、きっと体の変化からなんだと思います。

 

代謝が間違いなく衰えている…

この体の変化は、40代後半から感じ始めいていました。

 

それが、私の「更年期」のスタートだったと思います。

それまであまり汗をかかなかった私が、なぜか汗をかきやすくなり、ホットフラッシュが徐々に酷くなってきた頃です。

 

「これって誰にでもくることだから、そのうちなくなるでしょ」

ぐらいにしか思っていませんでした。

 

でも、気付いたら既に1年以上経っていて、どんどん酷くなる一方。




追い討ちをかけるように四十肩まで

更に四十肩(当時)で、床に落ちた消しゴムですら涙が出るほどの痛みで取ることができない。

 

四十肩は、あまりの痛さに我慢の限界で、会社を早退して肩の関節に注射を2回打ってもらい、痛みは良くなりました。

ちなみに1回目はヒアルロン酸。

 

でも痛みは治らず、2回目はステロイドでした。

直ぐに痛みが消えたわけではありませんでしたので、もう一度注射を打ってもらおうと2週間後に病院へ行きましたが、ステロイドは体に負担がかかるらしく、先生からは「もう少し様子をみてからにしましょう」言われ、この日は注射を打ってもらえませんでした。

 

しかし、2回目のステロイドを打ってから1ヶ月近く経った頃には、痛みは気にならなくなりました。

 

ホットフラッシュがどんどん酷くなり婦人科へ

話をホットフラッシュに戻すと、症状が出始めてから1年後には、朝起きても体がだるくて疲れが取れない、気持ちが前を向かないといったような状態でした。

「仕事のストレスだな」と思い込んでいましたが、ホットフラッシュの強さが増すばかりで、汗の量が多くなり、それが体のだるさを更に大きくしていました。

 

「病院へいこう」と、ようやく婦人科の門を叩きました。

血液検査をすると、女性ホルモンが更年期によって減ってきたことが原因と分かり、女性ホルモンを補うための体に貼るシールタイプのホルモン剤を処方されました。

 

2日に1枚貼るそのシールを薬局で受け取り、医師からは「今日の夜からで構いませんので貼ってください」と言われましたが、病院の帰りに駅中のトイレで貼りました。

その日は、会社を午前中休んでいたので、その足で会社に向かいました。

 




ホルモンシールの効果は絶大だった

貼ってから、会社に到着までの時間は約1時間。

会社近くの信号で青になるのを待っていると、急に視界が明るくなったんです。

 

体も軽くなった気がして、吸い込まれるように会社の入り口から中に入り、足早にエレベーターに乗り込みました。

「よし!頑張るぞ!」って気持ちも切り替わったんです。

 

しばらくの間治療を続けて、体は楽になり、ホットフラッシュも落ち着きました。

この女性ホルモン治療は、婦人科系のがんになるリスクもはらんでいるので、医師の指示を守って治療を受けなければなりません。

 

体の変化を受け入れ付き合っていく

私の場合は、体が自分の体じゃないみたいに軽くなり、気持ちもスッキリしたように感じたので、辛い時は病院で治療をして良かったと思っています。

更年期は45〜55歳の間が一番ピーク(個人差はあります)と先生がおっしゃっていたので、体の変化を受け入れてうまく付き合っていくしかないですよね。

 

「いつまでも若くないから」というと、老け込む感じがして嫌なので、『頑張ってきたからこその体の変化だから、もっとわがままに生きなさい』というメッセージ、とでも言っておきましょう。笑

 

 

 

ポチ嬉しいです! ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

↑  クリックお願いします!

この記事を書いている人 - WRITER -
成瀬汐里(ゆうりん)1969年生まれ。心と暮らしが満たされる生き方|不動産投資家。ファイナンシャルプランナー、コーチングマイウェイ認定コーチ、ポジティブ心理学、元お金系認定講師、インテリアコーディネーター、マヤ暦アドバイザー。 東京と地方の二拠点生活。30年間住宅業界に従事、管理職を経験。家事、子育てを両立しながら家族のお弁当を27年間作り続ける。50歳を迎えたタイミングで子供が大学を卒業し、社会人になったのを機にサラリーマンを卒業し起業。しかし半年後に腹部に痛みが出始め、わずか10日間で歩行困難に。「脊髄炎」と診断。 退院後1年半の病気療養とリハビリを経てほぼ完治。 病気になる以前は大きな病気もせず、体が丈夫であることが取り得だと過信していたが病気療養という「人生の休憩時間」を持てたことで、自分の人生、健康、家族についてじっくり考える機会に。 30年間の会社員生活を通しての経験や仕事や子育てや家事との両立、40代後半に不動産投資を開始したこと、1年半の病気療養生活から分かった日常の大切さや"あたりまえ"の愛おしさをブログで発信。自身がアドバイザーでもあるマヤ暦のことも時々発信している。 マヤ暦KINナンバー:K91 青い猿/青い嵐/音13 ガイド: 青い鷲
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

Copyright© 人生のブレイクタイム , 2022 All Rights Reserved.