50代からは自分ペースで心地良くね!時間を作るためにスパッとやめた3つのこと
この記事を書いている人 - WRITER -
成瀬汐里(なるせゆうり)1969年生まれ。人生再設計プロデューサー|30年間住宅業界に従事し管理職を経験、家事や子育ても両立しながら家族のお弁当を27年間作り続け2019年起業。
しかし半年後に腹部に痛みを感じ、わずか10日間で歩行困難に。
「脊髄炎」と診断。 人生初の長期入院を経験。どん底の経験を味わう。
1年半の病気療養とリハビリを経てほぼ完治。
体が丈夫であることが取り得だと過信していたが病気療養という「人生の休憩時間」を持てたことで、自分の人生、健康、家族についてじっくり考える機会に。
病気を機に不動産投資以外、全てを手放したことで、人生の再設計を実践。
その間マヤ暦にも出逢い、わずか4ヶ月でアドバイザー受験資格を得る。
セッションモニター募集で、初回33名が申し込み。
現在は、ニューヨークライフバランス研究所ポジティブ心理学コーチでもあり、会社新時代副業でお金の認定講師を経験していたことを活かし、自分ファーストで生きる女性を増やすための活動として、心とお金を整え自分の可能性(種)を見つける、人生再設計プロデューサーとして「ジブン未来STORY」を主宰。
他にも、起業コンサルとして活動し、自分では気付かない可能性を見つけ、マネタイズへ繋げる伴走を行なっている。
オンライン起業の教科書「マイ・メッセージ認定コーチ」としても活動。
不動産投資家としての顔も持ち、不動産投資コンサルタントや講座も行なっている。
マヤ暦KINナンバー:K91 青い猿/青い嵐/音13 ガイド: 青い鷲
【座右の銘】自分の可能性を諦めない
自分の時間、両親との時間を多く取るために、ちゃんとやるの3つをスパッとやめました。
①掃除機は毎日かけない
以前は、家族が快適に過ごせるようにと、家の中を綺麗にしておきたいという気持ちが強かった んです。
しかし、子供達も居ない夫婦二人だけの生活に、家の中が散らかることがなくなった今は、毎日掃除機をかけるこをやめました。
その分、自分の時間を多く持つことができましたし、ゆっくりコーヒーを飲みながら、愛犬と過ごす時間ができました。
「〜ねばならない」を勝手に自分で作っていたみたいです。
②食材の買い物は週に1回
子供達もこの家から巣立ち、夫と二人だけだから「あまり必要ないよね」が始まりでしたが、50代に入るとあまり量を食べなくなるんです。
だから、買い物は週に1度で充分。
必要なものを必要な分買い、1週間で食べ切るようにしたら、フードロスがなくなりましたので、その分余計なお金も使わなくなりました。
そして、買い物に行っていた分の時間が、両親との時間を多く取れるようになりました。
③毎日洗濯をしない
夫と二人分だと選択の量も少ないので、思い切って2日に1回、時々は3日に1回にしました。
子供達が居た時は、1日に3回なんてこともありましたが、今はこれで充分です。
東京の家で生活をしている時は、子供達もそれぞれ自分のものを洗濯をしますので、私はお風呂に入りながら下着類やおしゃれ着だけは手洗いをしてしまいます。
これもちょっとした時間ですが、朝の時間に余裕ができました。
まとめ
母親は「家族のために」と思うことが多いので、子育てが手離れした今、それまでの生活スタイルを見直すといいかもしれませんね。
- 掃除機は毎日かけない
- 食材の買い物は週に1回
- 毎日洗濯をしない
「やらなくてもいいことはやらない」と決めると、時間とお金と心にも余裕ができますよ。
ポチ嬉しいです!↓


↑ クリックお願いします!
この記事を書いている人 - WRITER -
成瀬汐里(なるせゆうり)1969年生まれ。人生再設計プロデューサー|30年間住宅業界に従事し管理職を経験、家事や子育ても両立しながら家族のお弁当を27年間作り続け2019年起業。
しかし半年後に腹部に痛みを感じ、わずか10日間で歩行困難に。
「脊髄炎」と診断。 人生初の長期入院を経験。どん底の経験を味わう。
1年半の病気療養とリハビリを経てほぼ完治。
体が丈夫であることが取り得だと過信していたが病気療養という「人生の休憩時間」を持てたことで、自分の人生、健康、家族についてじっくり考える機会に。
病気を機に不動産投資以外、全てを手放したことで、人生の再設計を実践。
その間マヤ暦にも出逢い、わずか4ヶ月でアドバイザー受験資格を得る。
セッションモニター募集で、初回33名が申し込み。
現在は、ニューヨークライフバランス研究所ポジティブ心理学コーチでもあり、会社新時代副業でお金の認定講師を経験していたことを活かし、自分ファーストで生きる女性を増やすための活動として、心とお金を整え自分の可能性(種)を見つける、人生再設計プロデューサーとして「ジブン未来STORY」を主宰。
他にも、起業コンサルとして活動し、自分では気付かない可能性を見つけ、マネタイズへ繋げる伴走を行なっている。
オンライン起業の教科書「マイ・メッセージ認定コーチ」としても活動。
不動産投資家としての顔も持ち、不動産投資コンサルタントや講座も行なっている。
マヤ暦KINナンバー:K91 青い猿/青い嵐/音13 ガイド: 青い鷲
【座右の銘】自分の可能性を諦めない