成瀬汐里"LINE公式登録"・"お問い合わせ"はこちらから

ー 50歳からの心と暮らしの整え方 ー 成瀬汐里のブログ

K142 余計な心配はせずに自信を持っていきましょう

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
成瀬汐里(なるせゆうり)1969年生まれ。人生再設計プロデューサー|2011年3月、東日本大震災を経験。福島で被災。日常の当たり前を覆す経験を目の当たりにし、死生観について真剣に考えさせられる。震災により、会社存続の危機に立った状況で、東日本に在る5店舗の工程管理を一人で行い、社員を一人も辞めさせることなくV字回復を達成。仮設住宅工事で、裏方としても福島復興に尽力。30年間住宅業界に従事し管理職を経験、家事や子育ても両立しながら家族のお弁当を27年間作り続ける。​2015年から拠点を東京に移し、2016年から人生を変える決断をし、理系と医療系の大学生2人の子供を抱えながら、自己資金なしコネなしで不動産投資の勉強を開始。読んだ本は100冊以上。時間とお金の使い方をガラリと変え、頭金200万円を貯め​、アパート1棟を購入し不動産投資をスタート。​会社員時代の2018年起業、2019年に独立。しかし半年後に腹部に痛みを感じ、わずか10日間で歩行困難に。「脊髄炎」と診断。人生初の長期入院を経験。どん底の経験を味わう。1年半の病気療養とリハビリを経て、奇跡的にほぼ完治。体が丈夫であることが取り得だと過信していたが、病気療養という「人生の休憩時間」を持てたことで、自分の人生、健康、家族についてじっくり考える機会に。病気を機に不動産投資以外、全てを手放し、"自分の人生を生きる"ための、人生の再設計を実践。マヤ暦にも出逢い、わずか4ヶ月でアドバイザー受験資格を得る。セッションモニター募集で、初回に33名が申し込み。年に数回しか行わない、マヤ暦初級講座やダイアリー作成会(常に満席)は、スピリチュアルだけではなく、人間学的な観点から「おもしろい」「ここからの人生観が変わる!」という感想を寄せる人が続出。現実とスピリチュアルの両方から見る観点も、希望をもって未来へ進むには大切であることを常々考えていた時、ポジティブ心理学に出逢う。​​現在は、「心とお金は繋がっている」を提唱し、"その人"の心の在り方を大切にしながら、会社員時代に副業でお金の認定講師を経験したことも活かし、自分ファーストで生きる女性を増やすための活動として、心とお金を整え自分の可能性(種)を見つける、人生再設計プロデューサーとして「ジブン未来STORY」を主宰。他にも、起業コンサルタントとして活動し、自分では気付かない可能性を見つけ、マネタイズへ繋げる伴走を行なっている。オンライン起業の教科書「マイ・メッセージ認定コーチ」としても活動。不動産投資家としての顔も持ち、不動産投資コンサルタントや講座も行なっている。東京と福島の2拠点生活をしながら、認知症の母を父と介護をし、夫や子供との時間も大切にしている。​​保有資格ニューヨークライフバランス研究所ポジティブ心理学コーチファイナンシャルプランナー​​マヤ暦アドバイザー​インテリアコーディネーター​オンラインビジネスの教科書マイ・メッセージ認定コーチ健康食コーディネーター​​整理収納アドバイザー​​座右の銘:自分の可能性を諦めない​マヤ暦KINナンバー:K91青い猿/青い嵐/音13ガイド:青い鷲
詳しいプロフィールはこちら

2021年5月5日(水)

K142
(260日サイクル マヤ暦(ツォルキン)の142日目)
白い風
青い猿
音12

ガイド:白い魔法使い

 

今、マヤ暦では「青い猿」の13日間です。(今日は12日目(音12)です)
青い猿の紋章のキーワードは

・目の前の人を楽しませる
・頑張るよりも楽しむ
・困難はゲーム感覚で乗り越える
・高い精神性

「マヤ暦は青い猿の為に作られた」と言われるほど、青い猿の紋章との関係が深いものになります。
青い猿には「魂の成長」という意味もあり、マヤ暦自体が魂の成長の為にあるからです。

 

●今日のもう一つのエネルギー「白い風」のキーワード
・インスピレーション
・スピリット
・繊細な感性・感情

 

 

今日 K142 のメッセージは「余計な心配はせずに自信を持っていきましょう」です。

今日は、あれこれ考えずに自信を持っていきましょう。

今やっていることに不安になってしまうことありませんか?

  • 明日のプレゼン上手くいくかな・・
  • 新しくなった部署でうまくやっていけるかな・・
  • 子育てって大変だな、こんな状況がずっと続くのかな・・
  • 今の彼氏と結婚できるのかな・・

まだ訪れない未来が心配になってしまって

悪い結果が出てしまったらどうしよう

という不安ですよね。

今日のガイドである白い魔法使いは、先のことを心配してしまう紋章です。

しかし、意外と「取り越し苦労」に終わることも結構あります。

 

今は、青い猿の13日間ですので、不安に思うよりも「今」に注力をして是非楽しんでください。

  • 明日のプレゼン頑張っているから上手くいく! 終わったら、美味しいビールを飲もう!
  • 新しい部署でどんな仕事が待っているのか楽しみ!
  • 小さい時期って今しかないから、散らかっても一緒に楽しもう!
  • 結婚のことばかり考えて不安な表情でいたら、私の魅力が下がってしまうから笑顔でいよう!

といったように、自分に自信を持ってくださいね。

今日のもう一つの紋章である「白い風」が、そよ風のように明るい方向へ導いてくれます。

それには、先のことを考え過ぎてしまったり、不安な気持ちを持ってしまうと、気付かない間に良いことを逃してしまいそよ風に乗れません。

是非、自分を信じて自信を持ってくださいね。

 

 

ゆうりんの近況報告

昨日は、娘が好きな蕎麦を夫と三人で食べにいきました。

私は昔は蕎麦が嫌いでした。

子供の頃に、嫌い過ぎて年越し蕎麦をもどしてしまったくらいです。

しかし、20歳頃に蕎麦好きの友達に連れて行ってもらったこのお店の蕎麦を食べてから、食べれるようになりました。

安定した美味しさは今も健在でした!

▲天ざる蕎麦

 

その後は娘と二人で買い物へ出かけました。

帰りに、近所に新しくできたお店でパンケーキを食べました。(さすがに食べ過ぎて夜は調子が悪かったです^^;)

ついつい親心が強く出てしまい、「あれも食べさせたい、これも食べさせたい」になってしまいます。

 

でも、子供達が小さかった時は、毎日が戦争で気持ちにも時間にも余裕が持てませんでした。

今思うと、もっと子育てを楽しんでおけばよかったな、と思います。

その時って目の前のことに必死で先が見えなかったりして、今の大変な状況がずっと続くと思っていました。

しかし、「そうじゃないんだな」と今だから思えます。

 

昨日は娘が小さかった頃の話(娘は覚えていませんが)や、結婚観の話題で盛り上がりました。

親娘の女子会タイムはとても楽しかったです。

パンケーキは予想以上にボリュームがありましたが、ふわふわでクリームもそんなに甘くなくて、とても美味しかったです!

私も娘も運ばれてきた時点では「これは残しちゃうね」と言っておきながら、完食でした。笑

▲ふわふわパンケーキは予想以上のボリューム

 

今日も空を見上げて深呼吸。
笑顔でいきましょう!
٩(*^.^*)۶

この記事を書いている人 - WRITER -
成瀬汐里(なるせゆうり)1969年生まれ。人生再設計プロデューサー|2011年3月、東日本大震災を経験。福島で被災。日常の当たり前を覆す経験を目の当たりにし、死生観について真剣に考えさせられる。震災により、会社存続の危機に立った状況で、東日本に在る5店舗の工程管理を一人で行い、社員を一人も辞めさせることなくV字回復を達成。仮設住宅工事で、裏方としても福島復興に尽力。30年間住宅業界に従事し管理職を経験、家事や子育ても両立しながら家族のお弁当を27年間作り続ける。​2015年から拠点を東京に移し、2016年から人生を変える決断をし、理系と医療系の大学生2人の子供を抱えながら、自己資金なしコネなしで不動産投資の勉強を開始。読んだ本は100冊以上。時間とお金の使い方をガラリと変え、頭金200万円を貯め​、アパート1棟を購入し不動産投資をスタート。​会社員時代の2018年起業、2019年に独立。しかし半年後に腹部に痛みを感じ、わずか10日間で歩行困難に。「脊髄炎」と診断。人生初の長期入院を経験。どん底の経験を味わう。1年半の病気療養とリハビリを経て、奇跡的にほぼ完治。体が丈夫であることが取り得だと過信していたが、病気療養という「人生の休憩時間」を持てたことで、自分の人生、健康、家族についてじっくり考える機会に。病気を機に不動産投資以外、全てを手放し、"自分の人生を生きる"ための、人生の再設計を実践。マヤ暦にも出逢い、わずか4ヶ月でアドバイザー受験資格を得る。セッションモニター募集で、初回に33名が申し込み。年に数回しか行わない、マヤ暦初級講座やダイアリー作成会(常に満席)は、スピリチュアルだけではなく、人間学的な観点から「おもしろい」「ここからの人生観が変わる!」という感想を寄せる人が続出。現実とスピリチュアルの両方から見る観点も、希望をもって未来へ進むには大切であることを常々考えていた時、ポジティブ心理学に出逢う。​​現在は、「心とお金は繋がっている」を提唱し、"その人"の心の在り方を大切にしながら、会社員時代に副業でお金の認定講師を経験したことも活かし、自分ファーストで生きる女性を増やすための活動として、心とお金を整え自分の可能性(種)を見つける、人生再設計プロデューサーとして「ジブン未来STORY」を主宰。他にも、起業コンサルタントとして活動し、自分では気付かない可能性を見つけ、マネタイズへ繋げる伴走を行なっている。オンライン起業の教科書「マイ・メッセージ認定コーチ」としても活動。不動産投資家としての顔も持ち、不動産投資コンサルタントや講座も行なっている。東京と福島の2拠点生活をしながら、認知症の母を父と介護をし、夫や子供との時間も大切にしている。​​保有資格ニューヨークライフバランス研究所ポジティブ心理学コーチファイナンシャルプランナー​​マヤ暦アドバイザー​インテリアコーディネーター​オンラインビジネスの教科書マイ・メッセージ認定コーチ健康食コーディネーター​​整理収納アドバイザー​​座右の銘:自分の可能性を諦めない​マヤ暦KINナンバー:K91青い猿/青い嵐/音13ガイド:青い鷲
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 人生のブレイクタイム , 2021 All Rights Reserved.