過去や未来のためではなく住まいも生き方も一番大切にすべきものは今
人生のステージで必要なモノが変わってきます。
家族が増えたり減ったり。
家の中を見渡すと、「過去」と「未来」のためのものが家の半分のスペースを占めていて、「今」必要ないもので溢れていることに気づいたんですよね。
子供の成長と共に人生のステージが変わる
この家に引っ越してきたときの家族構成は、私と夫と上の子の合計3人で3LDKの家は広いと思ってました。
下の子が生まれて子供たちが成長していくにつれ、それぞれに部屋を持つようになり、夫は夫婦の寝室、子供たちはそれぞれの部屋をもつようになりました。
私は自分の部屋が持てなかったので、自分の部屋の代わりに寝静まったリビングで、資格試験の勉強や自分のやりたいことをやっていました。
数年後、子供達は育ち、上の子は大学に進学をし家を出ました。
その数年後に下の子も大学に進学をし家を出ました。
私も東京で仕事をすることになり、年に数回しかこの家に住むことがない時期がありました。
病気をしてからまた住むことになり、今は月の半分を、東京の自宅とこの田舎の自宅で過ごしています。
過去や未来に空間を支配されたまま
しかし、人数が減ったのに、家財道具がほぼ4人分のままで、たくさんのものに空間を支配され家の中の時間は止まったまま。
人生は数年ごとに”ステージ”が変わるものです。
結婚したり、子供が生まれたり、その子供が成長して独立したり。
人生の流れからすると、家族が増えたり減ったりして環境が変わっていくものです。
本来、その節目ごとに、モノの見直しが必要だったのかもしれませんね。
しかし子育てをしながらで会社員生活をしていると、そんな余裕がありませんでした。
私がそのことに気づいたのは空気が停滞していたここ数年、モヤモヤ感を抱えていたところに、自宅のリフォームの話が出てから。
- 捨てるのはもったいないと置いてあるもの
- 捨てるのは面倒だから置いてあるもの
- いつか使うかもしれないと思って置いてあるもの
など、「過去」と「未来」のためのものが家の半分のスペースを占めていて、「今」必要ないもので溢れていることに気づいたのです。
一番大切にすべきものは今
これからは、「今使うもの」と「本当に好きなもの」だけに、空間を使うようにしようと思っています。
思い出は心にしまって、過去への執着を捨てる。
未来への生活の不安や健康の不安などの対策はとりつつ、余計な心配は手放す。
住まいも生き方も一番大切にすべきものは、「今」なんですよね。
ポチ嬉しいです!↓
↑ クリックお願いします!