時間を費やすより効果的! 節約を効率的する為の3つのルール
この記事を書いている人 - WRITER -
成瀬汐里(なるせゆうり)1969年生まれ。ライフシフトクリエイター|30年間住宅業界に従事し管理職を経験。家事や子育ても両立しながら家族のお弁当を27年間作り続け2019年起業。しかし半年後に腹部に痛みが出始め僅か10日間で歩行困難に。「脊髄炎」と診断。 人生初の長期入院を経験。1年半の病気療養とリハビリを経てほぼ完治。体が丈夫であることが取り得だと過信していたが病気療養という「人生の休憩時間」を持てたことで、自分の人生、健康、家族についてじっくり考える機会に。
30年間の会社員生活を通しての経験や仕事や子育てや家事との両立、40代後半に不動産投資を開始したこと、1年半の病気療養生活から分かった日常の大切さや"あたりまえ"の愛おしさをブログで発信。自身がアドバイザーでもあるマヤ暦のことも時々発信している。
マヤ暦KINナンバー:K91 青い猿/青い嵐/音13 ガイド: 青い鷲
【座右の銘】自分の可能性を諦めない」。【ミッション】自分ファーストで生きる女性を増やすこと。心とお金を整え自分の可能性(種)を見つける「ジブン未来STORY」を主催。
「節約」というと、日々我慢をして、1円10円を切り詰めるというイメージがあります。
しかし我慢や無理をしては、長続きはしませんし案外頑張っている割には節約効果が小さかったりもします。
今回は、節約を効率的する為の3つのルールについてお伝えします。
節約を効率的にする3つのルール
食費や光熱費の無駄を減らすのももちろん大切ですが、よほどエンゲル係数が高くない限りあまり効果は得られません。
節約を効率的にする、3つのルールをお伝えしますね。
【節約の優先順位】
- 金額が大きいもの>小さいもの
- 効果が持続するもの>効果が持続しないもの
- 我慢不要なもの>我慢が必要なもの
これらの優先順位に従うと、まず取り掛かるのは固定費の節約です。
まずは固定費の見直しから
固定費は収入の上下に関係なく、毎月あるいは毎年一定額がかかってくる経費のことです。
月々の家賃や住宅ローン、月謝、サブスクなど、毎月支払う教育費や生命保険料なども固定費に入ります。
固定費と対比されるものとして、「変動費」「特別費」があります。
変動費は、食費や衣服費など、月によって額が変わるお金になります。
特別費は、旅行や冠婚葬祭などの費用です。
固定費は一度見直してしまえば、その後は何もしなくても節約効果が得られますので、総額でまとまった金額を減らせます。
例えば、月々の保険料5,000円下げ、携帯電話の料金プランを3,000円安くできればそれだけで毎月発8,000円、年間では96,000円もの節約になります。
家族4人の我が家は固定費を見直して、月々56,500円、年間678,000円を減らすことができました。
50円安い食材を探すために、時間を費やすよりずっと効率的です。
参考にしてくださいね!
ポチ嬉しいです!↓
↑ クリックお願いします!
この記事を書いている人 - WRITER -
成瀬汐里(なるせゆうり)1969年生まれ。ライフシフトクリエイター|30年間住宅業界に従事し管理職を経験。家事や子育ても両立しながら家族のお弁当を27年間作り続け2019年起業。しかし半年後に腹部に痛みが出始め僅か10日間で歩行困難に。「脊髄炎」と診断。 人生初の長期入院を経験。1年半の病気療養とリハビリを経てほぼ完治。体が丈夫であることが取り得だと過信していたが病気療養という「人生の休憩時間」を持てたことで、自分の人生、健康、家族についてじっくり考える機会に。
30年間の会社員生活を通しての経験や仕事や子育てや家事との両立、40代後半に不動産投資を開始したこと、1年半の病気療養生活から分かった日常の大切さや"あたりまえ"の愛おしさをブログで発信。自身がアドバイザーでもあるマヤ暦のことも時々発信している。
マヤ暦KINナンバー:K91 青い猿/青い嵐/音13 ガイド: 青い鷲
【座右の銘】自分の可能性を諦めない」。【ミッション】自分ファーストで生きる女性を増やすこと。心とお金を整え自分の可能性(種)を見つける「ジブン未来STORY」を主催。